ブログ

  • トップ
  • ブログ
  • 【重要】新型コロナウイルス感染症の対応について

【重要】新型コロナウイルス感染症の対応について

新型コロナウイルス感染症の対応について(2023年5月8日以降)

新型コロナウイルス感染症につきまして5月8日に感染症法5類相当に見直されたことにより、

児童センターにおきましても新たな感染症対策の対応に移行しました。

なお児童センターにつきましては利用児の混乱を招くことのないよう、

原則的には小学校の対応を踏襲することを基本と致します。

引き続き利用児の安全のため感染予防に留意しつつ、

今後も子どもたちの『あそびを通しての健全育成』のための取り組み実施に努めてまいります。

 

【変更】

・児童の感染等により利用できない期間は発症した後5日を経過し、

かつ症状が軽快した後1日を経過するまでを基準とします。

・各事業の定員制限の撤廃

・検温計、受付窓口のパーテーション廃止

・利用者のマスク着用については任意

児童センター職員は当面の間、引き続きマスクの着用を行います。

【当面の間継続】

・空気清浄機やサーキュレーター等使用、窓の開閉による換気を実施

・アルコール消毒液の設置

・貸し出しロッカー使用後のアルコール消毒の実施

 

なお引き続き体調がすぐれない(発熱等)場合は利用を控えて頂きますよう、

皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。